たとえ話をやめてみる

トリアージと選別 - 諸悪莫作」についたid:kmaebashiさんのブコメ

「たとえ話禁止」というのが今回の騒ぎの教訓だと思ってたんですが


はてなブックマーク - kmaebashiのブックマーク / 2008年5月28日

今回の件で言えば、僕は別に、そこから「たとえ話禁止」という教訓は得ていなかったりする。せいぜい『たとえ話はどこに争点があるのかをぼかしてしまう可能性があって、フレームになりやすい傾向にあるなぁ』ぐらいにしか思っていない。

当然だけど、適切な文脈の中でのたとえ話と不適切な文脈の中でのたとえ話があり得るわけで、でもそれって、別にたとえ話に限った話ではない。それに、たとえ話の文脈の背景にある論理や価値基準を対象として議論が発生したとしても、それも同様に、そういった形での議論の派生は、別にたとえ話でなくたって普通にあり得る。

ただ、「トリアージと選別 - 諸悪莫作」の前半で書いたたとえ話に関して言えば、あれが適切であったのかは激しく微妙な気がする。読み返してみると、あの譬えは別にわかりやすくもなんともないし、全然面白くもない。なんであのような表現にしたのかと言えば、「なんとなくそんな風に書いてみたかった」という以上の動機を自分自身の中に見つけることができなかった。なので、あの譬えで書きたかった内容をもう少し直接的な表現に書き改めてみようと思う。(と言うわけで、id:kmaebashiさんのご指摘は「しょうもないたとえ話ではぐらかしたり、何かを語った気分になるの禁止」という意味だと受け取って、ご指摘、深く感謝します。)
そしてこれから書く内容は、同時にid:z0racさんの「id:t_keiさんにお返事 - z0racの日記」への応答でもある。


トリアージ」という概念は文字通り「選別」を意味する。それは先のエントリでも書いたように、極限状況下においていったん倫理を棚上げして、機械的に「命の選別」をおこなうということであるし、それはつまり、生と死についての審判を一方の側がおこない、その結果として犠牲となる一方の側が存在するということでもある。なるほど、そのことによってより多くの人の命を救う結果になる「かもしれない」*1。しかしだからといって、そこで命の選別がおこなわれ、誰かを犠牲にしたという事実、そして誰かを切り捨てる判断をしてしまった――そしてそのような判断の責を誰かに負わせてしまった――という事実は残る。そして「前トリアージ的選別とその延長線上に - 諸悪莫作」で書いたように、「選別」という行為は、そこに非対称性が存在しなければ成立し得ない。実際選別される側の人間は、その状況において抗弁する機会を得ることはない。ただ、タッグが付されるのを待つだけなのだ。

いみじくもid:hokusyuさんがブコメで指摘しているけれど、

まあ、医療におけるトリアージならいいかと言うとそれも違うのだよな。


はてなブックマーク - hokusyuのブックマーク / 2008年5月28日

これは全くその通りなのであって、だからこそ、たとえ事後的であったとしてもより一層倫理的であることが要請されもするし、また同時に「あってはならないこと」として、僕たちはそれを政治的な対象にしなければならない。そして先のエントリで書いたように、そもそもそのような「トリアージ」の状況自体が、まさしく政治の産物なのだと言える。人の生死を扱っている以上、そこには利害の衝突が発生するし、そうであるなら、それを政治的文脈から独立して語ることは、率直に言ってできはしない。

そのような「トリアージ」という概念を経営に敷衍して、「全体からみた最適化」について語る人がいたとしたなら、それはあまりにも安易なことだと言える。そしてそれは当然、批判の対象足り得るし、実際に批判がおこなわれることになるだろう。

そしてその批判の際には当然ではあるけれど、「トリアージ」という言葉は使わざるを得ない。そしてまた、その語られた「語り口」の文脈や、その背景も俎上にあげなければならない。しかし、もしもそのような批判の仕方を取り上げて、『そのような批判はトリアージという概念を政治的に利用している』と言う人がいるのであれば、それはあまりにも奇妙な言い分だし、それは明らかに顛倒しているのではないか、と言わざるを得ない。そして僕には、id:z0racさんの批判がそのような奇妙なものにしか見えない。

id:z0racさんは

id:t_keiさんが「トリアージ」と云う実に便利な言葉を使って、ご自分の政治的主張をなされていることは始めから了解していますから。

ブクマコメでもその点を指摘したつもりです。


id:t_keiさんにお返事 - z0racの日記

と言っている。でも、それではこう尋ねたい。id:z0racさんが考えている「政治性」「政治的」とは、いったいどのような意味なのだろうか。それがはっきりしない限り、僕としてはid:z0racさんの批判の妥当性を判断できない。そして実際、id:z0racさんは何も言っていないに等しい。




うーん、それにしてもこれってまさしく、id:mescalitoさんが「論壇系ブログにおける討議モデルについてのコンセンサス - C am p 4   β version」で論じていることそのままだよなー*2。もっと真剣に考える必要がありそうだ…。

*1:ところで、トリアージに関しての科学的エビデンスってあるのだろうか? たぶんあるのだろうとは思うけど、トリアージを神聖視する人も含め、誰もそれを提示しないのはなぜだろう。

*2:id:mescalitoさんへ。もしリンクするのが不味ければ、この段は削除します。